
素敵な笑顔は人生を輝かせます
あなたの幸せの一助となるセラミック治療!

笑うとき、口元を手で覆っていませんか?
写真のとき歯が気になっていませんか?
心当たりがある人は、なんてもったいないことでしょう!
でも、そういった方は大勢います。歯の色や形が気になって無意識にそうしてしまっているんですよね。あなたの素敵な笑顔を隠さないで下さい。人生を輝かせるためにセラミック治療を選択されてはいかがでしょうか!
被せ物のベストマテリアル
セラミックによる治療は近年、益々の発展を遂げ、強度と透明性を兼ね備えたものとなり、天然の歯のような被せ物が可能になりました。セラミックは生体親和性もよく歯肉に優しいのが特徴であり、ステインやプラークも付きにくく、被せ物のベストマテリアル(素材)となりました。
症例1
術前
 |
術後
 |
治療内容 |
: |
前歯4本をセラミック治療で綺麗にした症例 |
治療期間 |
: |
2ヶ月 |
治療費用 |
: |
セラミック1本 15万円 × 4本 |
リスク |
: |
セラミックは硬いものを強く噛むとチッピング(かける)リスクがあります。
当院では内部にジルコニアのフレームを使用することによって、強度の向上を図っております。 |
症例2
術前
 |
術後
 |
治療内容 |
: |
奥歯の銀歯3本をセラミックにした症例 |
治療期間 |
: |
1ヶ月 |
治療費用 |
: |
セラミック1本 15万円 × 3本 |
リスク |
: |
奥歯で石などの硬いものを噛むとチッピング(かける)可能性があります。
当院ではジルコニアを使用することによって強度の向上を図っております。 |
症例3
術前
 |
術後
 |
治療内容 |
: |
前歯2本をセラミックにした症例 |
治療期間 |
: |
1.5ヶ月 |
治療費用 |
: |
セラミック1本 15万円 × 2本 |
リスク |
: |
セラミックは硬いものを強く噛むとチッピング(かける)リスクがあります。
当院では内部にジルコニアのフレームを使用することによって、強度の向上を図っております。 |
セラミックの特徴
メリット
|
1. |
天然の歯のような透明感 |
|
2. |
歯茎に優しく、汚れにくい(ステインが付きにくい) |
|
3. |
虫歯になりにくい |
|
4. |
芸能人の歯のようなにもなれる |
|
5. |
経験豊富なセラミストによる作製(当院だからこそ!) |
デメリット(リスク・副作用)
|
1. |
高価である。 |
|
2. |
歯ぎしりや食いしばりの強い人は場合によってチップ(少しかける)する場合がある。
(当院ではジルコニアをフレームに使用しており大幅な強度の向上をしております。) |
|
3. |
良いものを作製するため時間がかかる場合がある |
当院はセラミストと呼ばれる経験豊富な技工士に作製して頂いております。
その他に部分的に被せるセラミックインレーやジルコニアインレーがあります。
セラミック治療の費用
セラミッククラウン | 150,000円/1本 |
ラミネートベニア | 140,000円/1本 |
セラミックインレー | 80,000円/1本 |
ハイブリッドインレー | 60,000円/1本 |
 |
各種クレジットカードでの分割払いも承っています。
また、お手続き簡単で金利の安いデンタルローンもご利用いただけます。
※詳細はお問い合わせください |
|

|
|